クリックで拡大表示
お祝い紅白ギフトは、通常の「女神のほほえみ」と「女神のほほえみ+赤米」のセットです。
本物の赤飯で、縁起の良い紅白のおにぎりが作れます。
叶札付ですので、お祝い事にも是非ご利用下さい。
「女神のほほえみ」は豊橋の河合晃さんの田んぼで、奇跡的に発見され、大切に育んでいます。
稲には他の米にはない、銀色から黄金色に変わる、稲ヒゲがある神秘的なお米です。
味は、大粒で甘みが強く、粘りがとても強い、一粒一粒しっかりとした食感のご飯です。
さらに、ビタミン・ミネラル豊富な胚芽つき白米ですので、美容&健康にも嬉しいお米です。
また、作る人、食べる人、かかわる人、全ての幸運を願って「女神のほほえみ」と名付けられました。
【セット内容】
女神のほほえみ(通常米)・女神のほほえみ+赤米 各2kg+叶札1枚
赤米は、
日本で古来から神事などに利用されています。
品種改良されていない原生種の野生的な、生命力の大変強いお米です。
赤飯の由来とも言われ、縁起の良いお米です。
「女神のほほえみ」に1枚付いてくる札です。
デザイン書道作家の鈴木愛さんが『的を射るイメージ』で描いた「叶」の文字には
『夢や目標に向かって放たれた願いが届き叶った時、その願いには大きな翼が付いてさらに飛躍する…』という想いが込められています。
贈る方の応援の気持ちと共に、この札に願い事を書いて、お財布などに入れて大切に持ち歩いて下さい。きっと穂の国の女神も微笑むことでしょう。
【商品名】「女神のほほえみ」 お祝い紅白セット 叶札付
※平成29年度新米
【価格】2kg×2袋 3,000円
※税別・送料別
米・雑穀・麺類
内容:女神のほほえみ(米)、赤米
価格:2kg×2袋 3,000円
※税別・送料別
ご注文や商品に関するお問合せは
各店舗までお願いいたします。
送料:都道府県別一律(詳細はこちら)
配送業者・形態:ヤマト運輸・通常便
販売者:野田 博司
販売地:愛知県豊川市
賞味期限(美味しく召し上がる為に):精米日より1ヶ月が目安
返品・交換:不良品等は商品到着後7日以内にご連絡下さい
お読み下さい:第三者へ贈る場合
平成24年の夏、愛知県豊橋市の生産者[河合晃]さんは
人気のブランド米[龍の瞳]の田んぼを手入れしていました。
ふと、田んぼの中にキラリと銀色に輝く稲穂を見つけました。
神秘的なヒゲの生えたわずか6本の稲穂。
河合さんは、不思議に思いながら、広い田んぼの中で、そのまま秋まで育て続けました。
秋になり、その不思議な銀色の稲穂は輝く黄金色に変化しました!
河合さんは、思わずその6本の稲穂たちを見つめました。
普通のお米には、長い稲ヒゲはありません。
本来、黒米や赤米などの[古代米]が持っている特徴です。
太古のDNAが何かの拍子に目覚めた可能性も考えられます。
そしてこの6本の稲穂から大切に種籾を取り、翌年に育て始めました。
こうして夏の出穂時には、全ての稲穂から銀色に輝く稲ヒゲが生えて、颯爽と田園を狐がいっせいに銀色のしっぽをふるような光景が広がりました。
それは誰も見たことのない田園の姿でした。
自然の力と、河合さんのお米作りへの情熱がもたらした[奇跡のお米]。
こうしてロマンあふれる[女神のほほえみ]が誕生した瞬間でもありました。
左)女神のほほえみ 右)通常米(コシヒカリ)
女神のほほえみの田んぼ
龍の瞳の甘味や、もちもち感を引きつぎ、稲穂に古代米の特徴をもつ「女神のほほえみ」は、穂の国生まれの新しいお米です。
大粒で甘味、粘りが強く、しっかりとした食感、冷めても美味しいご飯です。
さらに、ビタミン・ミネラル豊富な胚芽つき白米ですので、美容&健康にも嬉しいお米です。作る人、食べる人、かかわる人、全ての幸運を願って「女神のほほえみ」と名付けられました。種もみのご祈祷を毎年行っている「開運米」です。
【「女神のほほえみ」の美味しい炊き方】
1)お米を洗う時は、胚芽が取れないように優しく洗う。
2)浸水時間は、1時間~2時間がベスト!
3)水加減は、少し控えめ(ちょっと硬めなご飯を炊くイメージで)
4)さらに美味しくする為の3つのポイント!
その1、お米1合に対して自然塩1つまみ入れて炊く
その2、冷たい水で炊く 特に夏場は効果大です!
※氷をお米1合に対して1個入れてもOK
その3、炊飯器の、ご飯が炊けた合図がしたら、すぐに一度ご飯を混ぜ
余分な水分(湯気)を飛ばす!
【美味しいだけじゃない!女性に大人気そのわけは・・・】
のだやがおすすめするのは、胚芽を残した9分づき、これが一番美味しいです。
ほとんどのお米で味が落ちてしまう胚芽を残した精米法ですが、女神のほほえみは、この精米法でも味が落ちず、逆に美味しい特別なお米。また、ビタミン・ミネラルが豊富で美容健康にも良い嬉しいお米です!
「女神のほほえみ」は、大粒で1粒1粒しっかりとした食感とモチモチで味わい深い独特の旨みを持ったお米です。
胚芽をできるだけ残し、なるべく白米に近い美味しさ。ギリギリの精米法で美味しさと栄養を両立。美容にも健康にも良いビタミン・ミネラル・食物繊維を毎日のごはんで上手に摂取できる「胚芽つき白米」は、オススメです。
炊飯イメージ
女神のほほえみのご祈祷
女神のほほえみの稲穂
発見者 河合さん
胚芽つき「白米」
のだや 代表
女神のほほえみ生産者の会 副会長
株式会社 のだや 代表 野田博司
会社名 | 株式会社 のだや |
住所 | 【本社、小坂井店】愛知県豊川市伊奈町前山1-15 【八幡店】豊川市八幡町西赤土61-10 【千歳通店】豊川市千歳通2丁目20-1 |
代表者 | 野田 博司 |
電話番号 | 【本社、小坂井店】0533-78-2750 【八幡店】0533-87-4111 【千歳通店】0533-89-9255 |
営業時間 | 【小坂井店】10:00~19:00 【八幡店、千歳通店】10:00~19:00 (だんご販売は10:30~) |
定休日 | 【小坂井店】日曜日 【八幡店、千歳通店】年中無休 |
このサイトは、㈱壱吉コーポレーションが管理しているものです。
初めてご利用されるお客様は利用規約をご一読の上でご利用下さい。